本文へ移動

会社のアレコレ(ブログ)

災害時の備え(物・心構え)

最近日本の南側にある鹿児島県のトカラ列島で群発地震が起きています。

東京等は今すぐ危険がある確率は低いと思うのでこの際、防災用具が揃ってるか、どこに避難すべきか、車・電車が使えない時移動できるなど「防災の日(9月1日)」はまだ早いですが確認するのが良いと思います。

何時何が起こるか分からないので心の片隅に(防災意識)を置いておきましょう。

夏の準備 気温・体温編

夏が来ると暑くて大変です。
最近だと40℃近く気温が上がり熱中症になる危険があります。

熱中症対策として
・休憩をこまめにとる
・日陰に入り直射日光を浴びない
・水をこまめにとる
・塩飴や塩タブレットを適量とる
等いろいろあります。

また専用帽子、専用長袖・半袖、空調服なども有りますので活用してください。

夏の準備 エアコン編

関東も梅雨に入り湿気と暑さが本格化しそうな今日この頃
(もう夏と言って良いかも!?)。
そろそろエアコンを使いだす頃かと思います。

ただいきなりスイッチONするのは注意してください。
しばらく使ってないと埃が飛んだり、水が漏れたり最悪動かないことが有ります。
個人で掃除する際は、
まずは電源を抜いたりエアコンに対応しているブレーカを落として、外装やフィルター外して水や洗剤で洗いましょう。
あとは乾かして元に戻し試運転して終わりです。

もっと詳しい清掃(フィン洗浄等)はエム・ワンでエアコン清掃などもやってますのでお問合せください。



エム・ワンの一日 ラジオ体操

出勤時会社に来て荷物を置き仕事の準備をしたら、
外でラジオ体操をします。
体を伸ばして一日を気持ちよく始める運動。

そのあとチャイムが鳴って皆仕事始めます。

なお、雨の日はラジオ体操お休みです。

会議について

会議も色々種類があります。

図のような対面の少数会議や1対1の会議、大きな会場を借りての全体会議。
最近はリモート会議も多くなっています。
先日全体会議がありました。

会議をする際は長くなる場合は適度に休憩を取って実施しましょう。

朝礼

朝はそれぞれの部署に集まって朝礼します。
内容は各部署で違いますが、①今日の日程②注意事項③その他色々(会社全体) の3つになるかと思います。

皆真剣に話を聞いて今日一日頑張っていきます。
TOPへ戻る